2011年07月07日
お弁当 で ランチ
おはようございます
今日はゆかりさんとランチ。
ゆかりさんは 南小学校の演劇「花さき山の大冒険」に
ミルローズが出演させていただいた時
主役の麦酒呑童子の衣裳を上手に作られたんです
主役はデ・ニーロ先生
余りに スゴイ衣裳だったので
演劇の皆さんもビックリされてました!!
何年前かな?
ミルローズが飛騨センターさんの芸術堂で
発表会をした年の秋だったから…
2006年ですね!! 懐かしい…(o^^o)
ゆかりさん。
何と、イチロウ君のお店
「かやく家」
さんで、お弁当買って来て下さいました(o^^o)

美味しそ
いただきまーす
PS.そんな イチロウ君ブログ。 文才があっておすすめです(*^^*)
四十路 斐太高校42回卒業生blog
http://hikou.hida-ch.com/

今日はゆかりさんとランチ。
ゆかりさんは 南小学校の演劇「花さき山の大冒険」に
ミルローズが出演させていただいた時
主役の麦酒呑童子の衣裳を上手に作られたんです

主役はデ・ニーロ先生
余りに スゴイ衣裳だったので
演劇の皆さんもビックリされてました!!
何年前かな?
ミルローズが飛騨センターさんの芸術堂で
発表会をした年の秋だったから…
2006年ですね!! 懐かしい…(o^^o)
ゆかりさん。
何と、イチロウ君のお店
「かやく家」
さんで、お弁当買って来て下さいました(o^^o)


美味しそ

いただきまーす

PS.そんな イチロウ君ブログ。 文才があっておすすめです(*^^*)
四十路 斐太高校42回卒業生blog
http://hikou.hida-ch.com/
イチロウさんのお店なんですね。
私が斐高の1年生のとき3年生でいらしたので、「あの方が清水ミチコさんの弟さんよ!」と女子達でこっそり見ていました。
山本直樹先生の教え子だなんて、なんとうらやましい!!!!!
山本直樹先生!
私が初めて演劇を教えていただいた大切な先生です。
ブログの蜻蛉祭のところに、「山本先生…」の文章にもしや!と思ってはいましたが、山本直樹先生なんですよね?
うれしくなって思わずイチロウさんのブログにも書き込みしてしまいました(^^♪
たです☆
あの衣装・・・沢山のピンがベルトのデザインで留めてあるん
す;;;
何度か、デ。ニーロ先生の肌に突き刺さっているのでは・・・
今でも気になっているんですヾ
今日も一日お疲れ様でした!
あれはスゴイ!!
そうですね~2006年ですね~
あの年の春にミルロの舞台に
出演依頼があったんですが
JCの委員長に専念していて
裏方だけやらせていただいたんでした。
JC芝居は9月30日。
南小が10月中旬。
一か月の間に2本も…
麦酒の衣装を見た時は
一気にテンションがあがりました!!
いままでの衣装とは格段に違っていて
プロの衣装屋さんですよね!!
あれ以上のクォリティを超えるものはないです。
お陰さまでファンテジーの世界から飛び出してきた
キャラクターになれました!!
またお願いします!!!!
… っあ 違った。
一平様(o^^o)
昨日は、美味しいお弁当をご馳走さまでした♪
楽しい時間でした(#^.^#)
週1位でお弁当の会。しましょうよ‼
花さき山 懐かしいですね~♪
一平様のお衣裳素晴らしいですよ♪
いつもありがとうございます(#^.^#)
女子達でコッソリ見てたのですね…。
さすがですね、イチロウ様は(o^^o)
山本先生の奥様は
劇団 くるりんぱ を主宰されてまして 8月に公演があります。
見に行きましょうね♪
ふわっち様もライオンで出演されます!